- Blog記事一覧 -良く動いて、食べて、寝る。
はじめまして!
篠崎駅前結び整骨院・鍼灸院の小幡です!
みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
世間はコロナウイルスの影響で外出自粛されており
不要不急の外出を控えて自宅で過ごす方が
多いのではないでしょうか?
そんなみなさんが病気にかからないうにするために
本日は「免疫」についてお話したいと思います。
まず、免疫とは体の機能を維持するものであり
これらが弱ってしまうとウイルスなどの外敵が体内に入りやすくなり病気にかかってしまいます。
その原因はいくつも考えられますが、
その中でも重要なのが食事、運動、睡眠。
これら3つは不足すると病気へのカウントダウンが始まりやすいので、
それらに打ち勝つための方法として、
本日は「食事」に関する対策として簡単に実践できるレシピをお教えします!
メニューは「薬膳味噌汁」です!
材料はねぎ、生姜、大葉、舞茸、ニラ、ニンニク、玉ねぎ、一味唐辛子(熱性)、味噌。
これらの食材は東洋医学の考えでは温性といい、
体を温める効果があるので揃えられる材料だけでも結構ですので作ってみましょう!
自宅にいるこんな時だからこそ、ご家族で揃って簡単薬膳料理に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
レシピはこちら ↓↓↓
「薬膳味噌汁」 4人分
A
ねぎ 1本 小口切り
生姜 1/2個 すり下ろし
ニンニク 1カケ すり下ろし
大葉 4枚 千切り
舞茸 1パック 1口大
ニラ 1/3束 4cm幅
玉ねぎ 1/2個 細切り
○味付け
味噌
和風出汁
一味唐辛子
《作り方》
手鍋の6割くらいに水、出汁、Aを入れ沸騰させます。
沸騰したら火を止めて、味噌を濾さずに入れます。
理由は、栄養分の麹がこされてしまうため。
続いて味噌が溶けたら、一味唐辛子を適量を入れて
再度煮立たせれば完成です!
篠崎駅前結び整骨院・鍼灸院
住所 東京都江戸川区篠崎町2ー11ー1
ウィルスクエア102
TEL 03ー6876ー0371